象印極め炊きnp-ss10昔ながらの釜炊き [昔ながらの釜炊き]

象印「南部鉄器 極め羽釜 np-ss10」は

「はじめチョロチョロ」「中パッパ」「赤子ないてもフタとるな」・・・

懐かしいですね、近頃の若い人は聞いたことがないんじゃないでしょうか?

わたしも詳しくは知らなかったのでネットで調べてみました。


 今も昔もおいしい「ごはん」炊きのテーマソング♪

「はじめチョロチョロ」は弱火、余熱でお米全体にじっくりと水分を吸収させます。

「中パッパ」は強火で一気に加熱して沸騰させます。

「ぶつぶついう頃火を引いて」は火加減を調整し沸騰を維持して炊きあげます。

「ひと握りのわら入れて」は余計な水分を追い出すために二度炊きをします。

「赤子ないてもフタとるな」は火を止めてからも出来る限りなべ内の高温を維持させ蒸らします。

おいしいご飯の炊き方として昔から言い継がれてきました。

これらの工程を自動でお任せできるのが象印極め炊きnp-ss10

いい時代になったものです。お得に買うならこちらで




タグ:羽釜
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。